お彼岸中の納骨堂は、通常どおり開いていますのでお参りください。
新型コロナウイルスの感染防止の為、 4月までの全法要を中止と致します。 ご門徒のみなさまには、はがきが届きます。 納骨堂は、開いていますので、ご自由にお参り下さい。 法要は、6月の報恩講から始まります。 みなさま、お元気でお過ごし下さい。 6月にお会いしましょう。
4月まで、午前中のお参りとおときを中止します。 午後からの法座のみ行います。 3月 9日 婦人会報恩講 13時より 21日 納骨堂法要 13時より 22日 彼岸会法要 13時より 23日 常例法座 13時より 4月23日 常例法座 13時より の予定です。こ […]
広島県北広島市 安養寺 小林邦顕 師 仏様の智慧と慈悲をいただくことを信心と言います。
豊田靖史師 坂本真民 悲しみは 私を強くする根 悲しみは 私を支えている幹 悲しみは 私を美しくする花 小林一茶 渋柿の 渋が そのまま甘みかな 柿の渋が渋ければ渋いほど甘くなると言われています。 人間も、苦悩.不安.悲しみ.挫折があってこそ、 優しくなれる。 負のことを避けるの […]
新型コロナウイルスによる、肺炎が道内にも感染拡大となっています。そのため、明日23日の午前中のお参りとおとき(昼食)を取りやめとし、13時からのお参りと法話は通常通り行いますので、お間違えのないようによろしくお願いします。
沙流郡富川町 西光寺 豊田靖史 師 賢くなることを 教える世の中に 自分の愚かさを 気づかせる教えこそ 人間の道である。 我々は、知識を蓄えれば蓄えるほど、傲慢になっていないか? 知識至上の世の中であればあるほど、 頭が下がらない要因になってはいないか。 22日も豊田師のお話 […]
島根県鹿足郡 妙壽寺 村上 元 師 地獄とは、自らの業が作り出して行っているのである。 なんで私ばかり辛い思いをするのか?と思ったり、感じてはいないか。 自分自身をみつめないで、嘘をついたり、妬み、嫉みをしている自分に気づかずに、人のせいにしてはいないか? まさに、自分自身が地 […]
今月のお当番は、中島松地区のみなさんです。